いこまいけ登山
いこまいけ登山 > 高山植物 > イヌサフラン科

ホウチャクソウ


 ホウチャクソウ(漢字:宝鐸草)は、イヌサフラン科(ユリ科)チゴユリ属の山野草です。
 
和名:ホウチャクソウ(宝鐸草)
学名:Disporum sessile var. sessile(またはDisporum sessile)
科:イヌサフラン科(ユリ科)
属:チゴユリ属
生活型:多年草
草丈:30~60cm
花期:5~6月
花色:白色
花径(花の大きさ):20mm
生息地:山地や丘陵地の雑木林の林縁
分布域:北海道、本州、四国、九州
その他:ユリの仲間、和名は花が垂れ下がって咲く様子を寺院建築物(堂塔)の軒先の四隅に吊り下げられた飾り「宝鐸(ほうちゃく、一般的には「風鐸」と呼ばれます)」に似ていることから名づけられたものです。全草、有毒植物と言われています。「ナルコユリ」に姿が似ていますが、本種は上部で茎が二股に分岐し花を付けます。
 
ページ先頭(高山植物:ホウチャクソウ)へもどる。
Copyright © 2020-2024 Ikomaike TOZAN. All Rights Reserved.