いこまいけ登山
いこまいけ登山

八ヶ岳 登山


 八ヶ岳(やつがたけ)は、山梨県と長野県に跨る山塊で、「八ヶ岳連峰」とも呼ばれます。なお「八ヶ岳」と名前の山頂は無く、南北 30q余りの山体の大火山群です。夏沢峠を境として「南八ヶ岳」と「北八ヶ岳」の2つの山域に分けられます。八ヶ岳には3000m峰は無く、最高峰は南八ヶ岳の山域にある赤岳 (標高 2,899m) です。南八ヶ岳が深田久弥の日本百名山に「八ヶ岳」として選定されています。また「蓼科山」も日本百名山となっています。
 
八ヶ岳(写真:2018年8月18日 7時17分撮影)、乗鞍岳(剣ヶ峰)から眺めた八ヶ岳の山並み
八ヶ岳
 
八ヶ岳にある山々
南八ヶ岳
編笠山(2,523.92m)、西岳(2,398m)、前三ッ頭(2,364.58m)、三ッ頭(2,580m)、東ギボシ(2,702m)、権現岳(2,715m)、旭岳(2,672m)、ツルネ(北峰 2,564m)、赤岳(標高 2,899.36m)、中岳(2,700m)、阿弥陀岳(2,805m)、牛首山(2,280.3m)、地蔵ノ頭(2,719m)、二十三夜峰(2,699m)、日ノ岳(2,800m)、鉾岳(2,800m)、石尊峰(2,817m)、三叉峰(2,825m)、横岳 無名峰(2,826m)、横岳(2,830m、横岳 奥ノ院)、台座ノ頭(2,795m)、硫黄岳(2,760m)、赤岩の頭(2,656m)、峰の松目(2,567.6m)、夏沢峠(2,430m)
北八ヶ岳
箕冠山(2,590m)、根石岳(2,603m)、天狗岳(標高 2,646.04m)、擂鉢池(すり鉢池、2,417m)、中山峠(2,400m)、中山(2,496m)、丸山(2,329.93m)、冷山(2,193m)、稲子岳(2,380m)、ニュウ(2,352.15m)、白駒池(2,113m)、麦草峠(2,120m)、茶臼山(2,384m)、縞枯山(2,403m)、雨池山(2,325m)、雨池(2,067m)、八柱山(2,115m、深宇宙探査アンテナ)、三ツ岳(2,374m)、七ッ池(2,376m)、北横岳(横岳、2,480m)、亀甲池(2,027m)、大岳(2,381m)、双子池(2,021m)、双子山(2,224.14m)、大河原峠(2,088m)、蓼科山(標高 2,530.74m)
 
八ヶ岳地図(Map of Mountains Yatsu-ga-take, Japan)
八ヶ岳地図
 
八ヶ岳地図(Google Map)
 
ページ先頭(いこまいけ登山:八ヶ岳)へもどる。
Copyright © 2020-2023 Ikomaike TOZAN. All Rights Reserved.