いこまいけ登山
いこまいけ登山 > 北アルプス

七倉岳


 七倉岳(ななくらだけ、標高 2,509m)は、北アルプスの主稜線の黒部湖東側にある山で、蓮華岳から船窪岳への稜線の途中に位置しています。行政的には長野県大町市、富山県富山市に属しています。七倉岳への主要な登山口は、長野県大町市にある七倉温泉(七倉ダム)です。登山口の七倉温泉には七倉山荘があり、この場所まで車で乗り入れることが可能です。距離は長いですが扇沢(立山黒部アルペンルートの長野県側入口)から登ることも可能です。最寄駅はJR大糸線の信濃大町駅です。七倉温泉から「鼻突八丁の急坂」と表現されるハシゴが連続する急登の七倉尾根を約6時間登った先に船窪小屋があり、その山小屋の先に七倉岳の山頂があります。最寄りの山小屋は船窪小屋(近くにテント場あり)です。七倉岳山頂の南に位置する船窪小屋で、七倉岳から船窪小屋まで約10分です。
 この七倉岳から北葛岳までは稜線を2時間です。また七倉岳から船窪岳(船窪岳第2ピーク 2459m)までは2時間10分、逆の船窪岳から七倉岳までは2時間20分です。
 
七倉岳(写真:2013年9月29日撮影)、富山県の雄山頂上から眺めた七倉岳
七倉岳
 
七倉岳 登山ルート地図(Route Map of Mount Nanakura-dake, Northern Alps, Japan)、七倉尾根を登り七倉岳までの登山コース
七倉岳地図
 
七倉ダム(七倉山荘)から七倉尾根を登り七倉岳へのコースポイント
  1. 七倉ダム
  2. 七倉山荘:標高 1,061m
  3. 唐沢ノゾキ:標高 1,542m
  4. 三等三角点「山ノ神」:標高 1,536.68m
  5. 1818m地点
  6. 鼻突八丁(八合目):標高 2,178m
  1. 天狗ノ庭:標高 2,453.60m、三等三角点「七倉」
  2. 船窪小屋:標高 2,461m
  3. 七倉岳・船窪岳分岐:標高 2,480m
  4. 七倉岳:標高 2,509m
  5. 七倉乗越:標高 2,316m:北葛岳と七倉岳の最低鞍部
  6. 北葛岳:標高 2,551m
七倉岳へのコースタイム
七倉ダムから七倉尾根を登って七倉岳と北葛岳および船窪岳:2泊3日、所要時間 21時間45分
1日目:七倉尾根を登り船窪小屋まで:所要時間 6時間40分
七倉山荘〜(七倉尾根登り 6時間40分)〜船窪小屋(小屋泊、テント泊)
2日目:船窪小屋を起点に七倉岳・北葛岳:所要時間 5時間25分
船窪小屋〜(登り 25分)〜七倉岳〜(下って登り 2時間15分)〜北葛岳〜(下って登り 2時間10分)〜七倉岳〜(下り 25分)〜船窪小屋(小屋泊、テント泊)
3日目:船窪小屋から船窪岳へ往復し、七倉尾根を下り七倉ダムへ:9時間40分、時間的に厳しければ船窪岳は諦める
船窪小屋〜(下り 1時間10分)〜船窪乗越〜(登り 1時間40分)〜船窪岳 第2ピーク 2459m峰〜(下り 1時間10分)〜船窪乗越〜(登り 1時間40分)〜船窪小屋〜(七倉尾根下り 4時間)〜七倉山荘
 
富山県立山の別山から見た七倉岳(写真:2013年9月29日 別山・北峰にて撮影)
富山県立山の別山から見た七倉岳
 
北アルプスにおける七倉岳の場所が判る地図
北アルプス 七倉岳 地図
地図サイズ:420ピクセル X 560ピクセル
 
北アルプス 七倉岳 地図(Google Map)
 
ページ先頭(北アルプス:七倉岳)へもどる。
Copyright © 2020-2024 Ikomaike TOZAN. All Rights Reserved.