いこまいけ登山 > 
八ヶ岳
雨池山
 雨池山(あまいけやま、標高 2,325m)は、八ヶ岳連峰の北八ヶ岳にある山で、北横岳から縞枯山への稜線の間に位置しています。行政的には長野県茅野市と南佐久郡佐久穂町に跨っています。雨池山への主要な登山口は北八ヶ岳ロープウェイ(通年営業、旧称 ピラタス蓼科ロープウェイ)の山頂駅(標高 2,233m)、麦草峠(国道299号線、標高 2,120m)です。最寄りの山小屋は縞枯山荘(標高 2,230m)です。
 雨池山への所要時間は、北八ヶ岳ロープウェイの山頂駅から縞枯山荘を経て雨池峠まで 20分、雨池峠から雨池山まで登り 20分です。逆コースの場合は、雨池山から山頂駅まで 35分です。また雨池峠から登山道を東へ下ると雨池があります。雨池峠から雨池まで行き、雨池を一周して雨池峠へ戻る場合の所要時間は 2時間20分です。更に雨池から東へ行くと八柱山(標高 2,115m)があり、雨池東岸から八柱山までの往復の所要時間は 1時間15分です。山頂駅から雨池山と三ツ岳および北横岳へ周回登山することも可能です。雨池山から三ツ岳へは岩の多い急傾斜な登山道で注意が必要ですが、所要時間は 4時間です。
 
雨池山地図(Route Map of Mount Amaike-yama, Mountains Yatsu-ga-take, Japan)、北八ヶ岳ロープウェイの山頂駅から雨池山と三ツ岳および北横岳への周回登山コース
 
雨池山と周辺の山およびコースポイント
  
    
	 1. 北八ヶ岳ロープウェイ 山頂駅:標高 2,386m、横岳神社 
	 2. 坪庭 
	 3. 縞枯山荘:標高 2,230m 
	 4. 雨池峠:標高 2,241m、雨池山と縞枯山の最低鞍部 
	 5. 雨池山:標高 2,325m 
	 6. 三ツ岳:標高 2,374m 
	 | 
    
	 7. 三ッ岳分岐:標高 2,364m 
	 8. 北横岳ヒュッテ:標高 2,386m 
	 9. 北横岳 南峰:標高 2,471.99m、三等三角点「横岳」 
	10. 北横岳 北峰:標高 2,480m、北横岳の最高地点 
	11. 縞枯山:標高 2,403m 
	 | 
  
 
八ヶ岳連峰における雨池山
 
八ヶ岳連峰 雨池山 地図(Google Map)
 
ページ先頭(八ヶ岳:雨池山)へもどる。
Copyright © 2020-2025 Ikomaike TOZAN. All Rights Reserved.