いこまいけ登山
いこまいけ登山 > 高山植物 > キク科

ウサギギク


 ウサギギク(漢字:兎菊)は、キク科ウサギグク属の高山植物です。
 
ウサギギク(写真:2012年7月26日撮影)、立山室堂平の室堂バスターミナル周辺にて
ウサギギク
 
和名:ウサギギク(兎菊)
学名:Arnica unalascensis var. tschonoskyi
科:キク科
属:ウサギグク属
生活型:多年草
草丈:15~30cm
花期:7~8月
花色:黄色
花径(花の大きさ):50mm
生息地:高山帯の草地
分布域:北海道、本州(中部以北)
その他:キクの仲間、和名は、葉の形が「対生でヘラ型」のためウサギの耳に似ていることに因んでいます。別名「キングルマ(金車)」、こちらは花の色と形をイメージした呼び名かも知れません。
 
ウサギギク(写真:2006年8月16日撮影)、立山室堂平にて
ウサギギク
 
ウサギギク(写真:2008年7月30日撮影)、立山室堂平にて
ウサギギク
 
立山室堂の散策道沿いのウサギギク(写真:2009年8月15日撮影)、立山室堂平にて
立山室堂の散策道沿いのウサギギク
 
ウサギギクの花(写真:2008年7月30日撮影)
ウサギギクの花
 
ウサギギクの花(写真:2010年8月07日撮影)、立山室堂平にて
ウサギギクの花
 
雷鳥坂で見たウサギギク(写真:2011年8月15日撮影)、立山の雷鳥坂にて
雷鳥坂で見たウサギギク
 
ウサギギクの花(写真:2012年8月9日撮影)、室堂平から弥陀ヶ原への登山道にて
ウサギギクの花
 
ウサギギクの花(写真:2012年8月9日撮影)
ウサギギクの花
 
ウサギギクの葉(写真:2008年7月30日撮影)、立山室堂平にて
ウサギギクの葉
 
ウサギギクの葉の繊毛(写真:2012年8月08日撮影)、立山室堂平にて
ウサギギクの葉の繊毛
 
ウサギギクの茎の繊毛(写真:2024年9月10日 6時39分撮影)
ウサギギクの茎の繊毛
 
ウサギギクおよびタテヤマリンドウとイワイチョウ(写真:2010年8月7日撮影)、立山室堂平にて
ウサギギクおよびタテヤマリンドウとイワイチョウ
 
寄り添って咲くウサギギク(写真:2014年9月3日撮影)、薬師岳への登山道(薬師峠キャンプ場~薬師平)にて
寄り添って咲くウサギギク
 
花の終わったウサギギク(写真:2016年8月12日8時17分撮影)、室堂ターミナルから室堂山荘前の分岐の間にて
花の終わったウサギギク
 
枯れたウサギギクの花(写真:2024年9月10日 6時39分撮影)
枯れたウサギギクの花
 
秋のウサギギクとチングルマ(写真:2024年9月10日 6時39分撮影)
秋のウサギギクとチングルマ
 
ページ先頭(高山植物:ウサギギク)へもどる。
Copyright © 2020-2024 Ikomaike TOZAN. All Rights Reserved.