いこまいけ登山
いこまいけ登山 > 高山植物 > リンドウ科

タテヤマリンドウ


 タテヤマリンドウ(漢字:立山竜胆)は、リンドウ科リンドウ属の高山植物です。
 
タテヤマリンドウ(写真:2010年8月7日撮影)、立山室堂平から天狗平への登山道にて
タテヤマリンドウ
 
和名:タテヤマリンドウ(立山竜胆)
学名:Gentiana thunbergii var. minor
科:リンドウ科
属:リンドウ属
生活型:2年草(1年~越年草)
草丈:5~15cm
花期:5~7月
花色:白色~淡青紫色
花径(花の大きさ):10~15mm
生息地:山地から高山帯の湿地、雪田周辺
分布域:北海道、本州(三重県以北)
その他:日本固有種、リンドウの仲間、花冠の中心部に黒い小さな斑点があります。ハルリンドウの高山型変種です。葉は茎に寄り添うよう(茎に張り付くよう)に対生しています。
 
りんどう池北側の登山道で見たタテヤマリンドウ(写真:2010年8月7日撮影)、立山室堂平にあるりんどう池周辺にて
りんどう池北側の登山道で見たタテヤマリンドウ
 
室堂から天狗平への散策道で見たタテヤマリンドウ(写真:2010年8月7日撮影)、立山室堂平から天狗平への登山道にて
室堂から天狗平への散策道で見たタテヤマリンドウ
 
タテヤマリンドウの花々(写真:2010年8月7日撮影)
タテヤマリンドウの花々
 
タテヤマリンドウの蕾(写真:2010年8月7日撮影)
タテヤマリンドウの蕾
 
横から見たタテヤマリンドウの花(写真:2012年8月8日撮影)、立山室堂平にて
横から見たタテヤマリンドウの花
 
薬師岳への登山道で見たタテヤマリンドウ(写真:2014年9月2日撮影)、太郎平から太郎山への登山道にて
薬師岳への登山道で見たタテヤマリンドウ
 
タテヤマリンドウの葉と茎(写真:2012年8月9日撮影)、立山の天狗平から弥陀ヶ原への登山道(鏡石平付近)にて、タテヤマリンドウの葉は、茎を抱くように葉が茎に寄りそっています。
タテヤマリンドウの葉と茎
 
ページ先頭(高山植物:タテヤマリンドウ)へもどる。
Copyright © 2020-2024 Ikomaike TOZAN. All Rights Reserved.