いこまいけ登山
いこまいけ登山 > 長野県の山 > 戸隠山

戸隠神社 奥社参道 高妻山神鏡碑


 戸隠神社の奥社参道にある高妻山神鏡碑は、奥社入口近くの大鳥居をくぐり 530メートル歩いた右手にあります。
 戸隠連峰の最高峰である高妻山(標高 2,353メートル、日本百名山)へは、かつて修験者の行者道(登山道)となっていた「大澤通り」がありました。随神門の少し手前(随神門から南東へ 405メートル)、参道右脇に建つこの高妻山神鏡碑は、大澤通りへの入口と伝えられている場所に建っています。
 高妻山に入峯して、重さ 40キロメートル、直径 63センチメートル、高さ 2メートルもある青銅の神鏡を安置したと伝えられる「仏心」という修験者が、江戸時代末期の 1865年(慶応元年)に「大澤通苅分(草木を刈って道を作った)」を成し遂げた時の記念碑です。この石碑の碑面(表面)には、
  「高妻山神鏡 大澤講々長武津信 大澤通苅分」と彫られ、
他に小さな文字で「講長」「世話人」「志願人」の人々の名前が記されています。
 
戸隠神社奥社 高妻山神鏡碑(写真:2024年7月31日 15時05分撮影)
戸隠神社奥社 高妻山神鏡碑
 
戸隠神社奥社 高妻山神鏡碑 地図
戸隠神社奥社 高妻山神鏡碑地図
地図サイズ:640ピクセル X 560ピクセル
 
高妻山神鏡碑の碑文(写真:2024年7月31日 15時05分撮影)
高妻山神鏡碑の碑文
 
戸隠神社奥社 高妻山神鏡碑地図(Google Map)
 
戸隠神社・奥社 見所
戸隠神社奥社入口一龕龍王祠高妻山神鏡碑戸隠神社随神門小百合杉法燈国師母公祈願観音堂跡・宝篋印塔法華多宝塔大乗妙典一字一石書写碑講堂跡飯綱社石仏戸隠山 登山口と尾上講社碑九頭龍社戸隠神社奥社
ページ先頭(戸隠神社奥社:高妻山神鏡碑)へもどる。
Copyright © 2020-2024 Ikomaike TOZAN. All Rights Reserved.